アモンケット深夜プレリ向け・環境予想
2017年4月21日 TCG全般・コモンのサイズを分析した所、「督励」のデカさについていけるタフネスを持った壁がいません。
恐らくシールドで人気の戦術は緑白督励。
2/2や3/2をテンポロスなしで処理できる「マグマのしぶき」があって、
初めて赤が視野に入るかなあという所でしょう。
白は督励持たない奴はあまり強くないですが、この不朽サイクリングでアド環境に偽装した督励環境におては、平和な心は素直に相当強いです。
督励なしでも、まぁ及第点のサイズのカードが集まっていて、アンコレアも悪くないです。
督励はトドメの一撃で使うぶんにはデメリットを無視できるので、アグロ向き能力です。
そして、緑の5マナ5/5バニラは雑に止まらないでしょう。
今日の時点での色の強さは、
緑>白>赤>黒>青
だと思います。
黒の5マナ追放除去や、接死サイクリングなんかはタッチして使えます。
コモンの多色土地さえあれば、
サイクリングマナが無色の強カードはタッチし得だと言えます。
恐らくシールドで人気の戦術は緑白督励。
2/2や3/2をテンポロスなしで処理できる「マグマのしぶき」があって、
初めて赤が視野に入るかなあという所でしょう。
白は督励持たない奴はあまり強くないですが、この不朽サイクリングでアド環境に偽装した督励環境におては、平和な心は素直に相当強いです。
督励なしでも、まぁ及第点のサイズのカードが集まっていて、アンコレアも悪くないです。
督励はトドメの一撃で使うぶんにはデメリットを無視できるので、アグロ向き能力です。
そして、緑の5マナ5/5バニラは雑に止まらないでしょう。
今日の時点での色の強さは、
緑>白>赤>黒>青
だと思います。
黒の5マナ追放除去や、接死サイクリングなんかはタッチして使えます。
コモンの多色土地さえあれば、
サイクリングマナが無色の強カードはタッチし得だと言えます。
コメント